- HOME
- 園バスルート
園バスルート
☆通園バス安全管理への
取り組みについて
2023年より幼稚園の送迎バス安全装置の設置が義務づけられました。
しかし、これに頼るのではなく職員間での確認が最重要と考え登園では以下のように二重の対策をしています。
①乗車担当職員は子どもの下車後、車内の全席を確認してチェック表に記入する。
②駐車場に戻ったドライバーは車内の最終確認を行った上で、安全装置を解除して下車する。
青葉幼稚園では引き続き送迎バスを利用する園児が安全に通園し、利用する保護者が安心して送り出せるように努めて参ります。
しかし、これに頼るのではなく職員間での確認が最重要と考え登園では以下のように二重の対策をしています。
①乗車担当職員は子どもの下車後、車内の全席を確認してチェック表に記入する。
②駐車場に戻ったドライバーは車内の最終確認を行った上で、安全装置を解除して下車する。
青葉幼稚園では引き続き送迎バスを利用する園児が安全に通園し、利用する保護者が安心して送り出せるように努めて参ります。
コース紹介
カナリア 1コース
| バス停名 | |
|---|---|
| 1 | 仏向小下 |
| 2 | 仏向小前 |
| 3 | 浜風前 |
| 4 | 坂本小 |
| 5 | 向台公園 |
| 6 | 市沢パーキング |
| 7 | 羽沢南町内会館 |
| 8 | 上星川小前 |
| 9 | たかつ動物病院前 |
| 10 | 刈部歯科 |
カナリア 2コース
| バス停名 | |
|---|---|
| 1 | 星川中央公園 |
| 2 | 星川1丁目 |
| 3 | 岩間町交番前 |
| 4 | 宮田町 |
| 5 | イオン前 |
| 6 | 水道局前 |
宇宙 1コース
| バス停名 | |
|---|---|
| 1 | 保土中前 |
| 2 | 常小入口 |
| 3 | 羽沢南2丁目公園 |
| 4 | パーキング常盤台 |
| 5 | アーバンパーク |
| 6 | 常盤台住宅 |
| 7 | 市民病院 |
| 8 | 常盤台南公園 |
| 9 | 峯小前 |
| 10 | 郵便局前 |
宇宙 2コース
| バス停名 | |
|---|---|
| 1 | 西谷第二公園 |
| 2 | 池の谷戸 |
| 3 | 正観寺 |
| 4 | 西谷保育園 |
| 5 | 上星川団地 |
| 6 | 読売新聞 |
カナリア号
宇宙号


